リード技研

  • 044-932-2952.
  • 営業お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 会社案内
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 機械設備
  • 弊社の特徴
  • 海外活動
  • アクセス
お知らせ
  • TOP
  • お知らせ

お知らせ

  • 2024年11月14日(木)1月と同様のJICAのセミナーでフィリピン、パプアニューギニア、カンボジア、バングラデシュ、エジプト、モーリタニア、ナイジェリア、タンザニア、ザンビア、ボツワナ、ガボン、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国の主にアフリカ中心の13か国がリード技研を訪問。日本の中小零細の製造業についてなど多くの質問が寄せられた。

    続きを読む

  • 2024年1月15日(月)JICA投資促進プログラム • 研修員達による「海外進出セミナー」でバングラデシュ、カザフスタン、ネパール、フィリピン、スリランカ、ウズベキスタンの6か国がリード技研を訪問。日本の零細企業の現状を視察しました。

    続きを読む

  • 令和5(2023)年6月4日、たけしのTVタックルで「町工場が消える!?後継者不足の実態 ニッポン全国巷の大問題」と言うテーマでリード技研が紹介され社長も出演しました。

    (株)リード技研は後継者がいなくて困っていると代表取締役の小川さんは語る。 その理由とは?     原料費や資材は高騰する一方だが納入価格は据え置きおきという現状が町工場を苦しめているという。 また、 […]

    続きを読む

  • 平成27年3月 TVK「Loveかわさき」の取材を受けました。

    かわさきマイスター受賞の取材を受けました。

    続きを読む

  • 平成27年2月 川崎市国際交流センターにて 留学生による日本語スピーチコンテストが開催されました

    ベトナムからの研修生ハン君は審査員特別賞を、トゥアン君は努力賞をみごと受賞しました! 授賞式では着物を着て日本文化の体験もできました。

    続きを読む

  • 平成26年11月 26年度かわさきマイスターに認定されました

    川崎市では極めて優れた技術や技能を発揮して、産業の発展や市民生活を支える「もの」をつくりだす現役の技術・技能職者を市内最高峰の匠「かわさきマイスター」に認定し、匠の技術の奨励・継承・後継者育成の活動や経済振興の取組みを行 […]

    続きを読む

  • リード技研
  • お気軽にご相談下さい。
  • 044-932-2952
  • 営業お問い合わせ
  • お問い合わせ

044-932-2952

  • 営業お問合せ
  • お問合せ
会社案内
事業内容
お知らせ
機械設備
弊社の特徴
海外活動
アクセス

本社工場
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸329-2
TEL:044-932-2952
FAX:044-932-7580

中野島工場
〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島3-23-29
TEL:044-931-3500
FAX:044-931-3501